さぁさぁ 磯ぎよし名物
◎天然本あら鍋コース!!
皆で鍋を囲んでわいわい がやがや♪
盛り上がること絶対間違いなしです!!
天然本あら鍋の旨さを堪能されてくださいね!!!
【上の画像をクリックされるとわくわくどきどきの内容です】
★★★
こんにちは!!
磯ぎよしの舞美です!!
あかりをつけましょ ぼんぼりに
お花をあげましょ 桃の花
五人ばやしの 笛太鼓
今日はたのしい ひな祭り♪
3月3日 桃の節句 ひな祭りです!!
ひな祭りとは・・・
女の子の健やかな成長を願う伝統行事です。
薬院店では
少しでもこういった伝統行事を感じて頂きたいと思い
このような物をご準備いたしました!!
3色のお魚のすり身を
型に流しいれ蒸します!!
もう色合いで何となくお分かりでしょうか♪
★菱餅風かまぼこです!!!
※ひな祭りに食べられる菱餅をかまぼこで表現。
【菱餅】の色の意味をご紹介!!
◎ピンク・・・魔除けの意味。
「桃の花が咲いている」という情景を表します。
色つけに使われるクチナシには解毒作用があります。
◎白・・・子孫繁栄、長寿の縁起物。
「清浄」や「純潔」を表す清らかな白は
「春の残雪」を表します。
練りこまれるヒシの実には色々な効能があり
特に血圧を下げる効果が高いと言われています。
◎緑・・・健康の願い。
「大地」や「若草」を表します。
ヨモギは万能薬と言われるほど多くの効能があり
特に造血・増血・浄血など
血液の健康作用が高いと言われています。
かまぼこの白のすり身のベースに
ピンクは桜海老、緑はほうれん草で
表現いたしました!!
菱餅のそれぞれの色が
『桃の花』『残雪』『若草』を表すことから
【残雪の上には桃の花が咲き、下には若草が芽をだしている】
という初春の情景を表しているとも言われています!